香道もどき

 よく、掃除をした後などにお香を焚いていた。場を清めるのにいいらしいと聞いていたからである。しかし引越の時に「お香立て」を捨ててしまったので、お香だけが残っていた。
 お気に入りはローズ系で煙があまり出ないタイプである。よく玄関で焚いていたものだが、一箱に多く入っているので使いきれていなかった。
 今回、お香立てならぬ、寝かせるものを買った。「寝かせる線香皿」というらしい。有田焼で細長く、穴の開いた蓋があって、中には金網が入っていてその上に火のついた線香を置くのである。実は最初にこんなものがあるのか、と気づいたのは弔電を打った時である。電報とともにお線香と線香皿のセットがあっていいなあと思ったのである。仏具屋で探してもなかったが、香道ショップで見つけたのである。
 火をつけても蓋があって安全であるし、有田焼の陶器もかわいいデザインである。ついでに伽羅の線香も買った。伽羅の匂いも好きである。しかし今回焚いてみると、伽羅は結構煙が出て、いわゆる線香臭くなってしまった(買ったのが少量でよかった(^^;))。
 次回は煙が少ないタイプを買おうと思う。というわけで、今、線香臭い部屋になっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました