ブログ

ブログ

写真の背景2

旅先の名所で写真を撮ろうとしたら、改装改築中に当たる時がある。だいたいそういう建物の場合、何年もかけて修復されることが多く、せっかく来たのにちゃんと見ることができないことに不満が残る。それでも悔しいので幌がかかっている様子や、修復中の看板を...
ブログ

備えある?

昨晩震度4に見舞われた。今回が初めてではないのだが、シチュエーション的には同じで、前回も入浴中であった。前回の反省でもう少し早い時間にバスタイムしようと思ったのだが、のど元過ぎれば、である。地震の発生時間が23:46で、浴室でパジャマに着替...
ブログ

写真の背景

「映える」という言い方にあまりなじみがないが、当方の場合、写真は出来映えより記録といった方が適している。 旅行先の風光明媚な場所で記念写真を撮ることがある。海外旅行に行った当初はやたらと写真を撮った。今見るとフィルム写真なので色が抜けてはい...
ブログ

ずぼらの勝利

パソコンラックを解体することにした。もともと自分で最初から組み立てたのでバラバラにすることは可能だと思っていた。 ドライバーを準備して、さあ始めようと思ったらネジ山がプラスでもマイナスでもない。六角である。そういえば買ったときに六角棒レンチ...
ブログ

こだわり?

ホワイトディだが、焼き芋の話である。以前も書いたが焼き芋は大好きである。ところが今まで買っていた焼き芋の芋の種類が変わった。べっちょとして柔らかくてとても甘い芋になっていた。私はどちらかいえばホクホク系が好きでややしっとりだと最高である。し...
ブログ

道徳心とAI

なぜそんなことができるのか理解に苦しむことがある。何がかといえば、ATM機にゴミが置かれたりすることである。先日は液が残ったペットボトルやコンビニの袋にはいった弁当柄が置かれたままにされていた。まるでそこで暮らしているかのようである。 以前...
ブログ

バリバリ・ゾゾゾ

「雨音はショパンの調べ」という曲があったが、私の場合、「チロチロと聞こえる水音はなんじゃらほい?」となった。 先日、ウェビナーを受けていた(因みにウェビナーはウェブとセミナーの造語らしい)。4時間半ととても長いので、途中休憩が入る。休憩時間...
ブログ

気持の伝達

奇怪な出来事である。当方のマンションのベランダに起きた事件である。ベランダの柵に透明な木の実のようなものが1個置かれていた。「はて?なんだ?」とは思ったのだが、ほっといた。翌日昼頃に気づいたのだが、透明木の実の横に枝の切れ端のようなものが並...
ブログ

Have A Good Time, A Good Time

時間を忘れるくらい見てしまうのがYouTubeの海外オーディション番組である。よく見ると数年前のものだったりするのだが、新鮮に見ることができる。この番組でもっとも有名なのはスーザン・ボイルさんの登場だろう。テレビのニュースにもなったぐらいで...
ブログ

ああ、確定申告

確定申告の時期である。サラリーマンなので通常は関係がない。ありがたくも勝手に税金は取られ、いや、収められているからである。 イレギュラーで何かやると確定申告する羽目になるのだが、今回、医療費控除はないし株式損失もない。まあ少量の寄付金がある...
スポンサーリンク