ブログ 緊縮財政へ 玄関を出ると、ひんやりと秋の空気であるが、何故か部屋の中は夏である。それは風の通りが悪い、当方のマンションだけかもしれない。 昨晩もニュースでは気温が下がっているので、肌寒くないように布団をかけて、などと言っていたが、そのとき私はエアコンを... 2022.09.21 ブログ
ブログ 現場対応力 シルバーウイークであるが、当方にとっては夏休みである。本来ならばラスベガスでチマチマ賭け事をやり、アウトレットで買いまくって、ショーを見てダラダラと過ごしているはずであった。 いつまでも同じようにはいかないのは、世間の状況だけではなく、本人... 2022.09.20 ブログ
ブログ 敬老の日ですな お年寄りを敬う日である。お年寄りというのはどこからだろうか。後期高齢者になったらだろうか。それとも乗り物で席を譲られたらだろうか。私のイメージとして80歳ぐらいになったらという感じであるが、20代の若者からすると私たちも年寄りにカテゴライズ... 2022.09.19 ブログ
ブログ タイフーン予測 台風シーズンである。日本の周りでボコボコ生まれている。ぐりぐりと反時計回り回転し、自転車スピードだったり、自動車スピードであったりと、台風によってやる気のパワーも異なっている。 美味しい作物を滅多切っていったり、ひどい時には人的被害も出たり... 2022.09.18 ブログ
ブログ 行動と記憶の乖離 在宅勤務の朝、仕事前に洗濯をした。バタバタとした朝は、出勤しようがしまいが私の場合は変わらない。 仕事を始めて1時間ぐらいたった時に、「しまった!洗濯してたっけ、干してない!」と気づいた。あーもぉー、洗濯していたことさえ、忘れてしまうのか、... 2022.09.17 ブログ
ブログ 老齢の若輩 ぱきっ、ぽきっと音がする。マンションの階段を下る時、人様に聞こえそうなくらい、毎度足の骨の音がする。音がしなかった時がないくらいなのでヤバい。 足の動きの許容範囲があると思うが、階段の降下が、私の足にとっては許容範囲を超えた状態ということだ... 2022.09.16 ブログ
ブログ 買い控え? 様々な要因が重なって物価高になっている。新聞折り込み広告のスーパーのチラシを確認するのだが、なんだか高い、だけでなく品物が少ないのである。少ないのは不足しているのではなく、お得に出せるものがないようだ。 近所のスーパーではお買い得日が決まっ... 2022.09.15 ブログ
ブログ テレビの時代 最近テレビをあまり見ない。休みの日など、そういえばテレビつけてなかったなということがざらである。ニュース番組は特に見ない。新聞で十分である。ネットのニュースも見ないから、どこか厭世的になっているかもしれない。まあそれで特に問題になることもな... 2022.09.14 ブログ
ブログ 蒸し暑いと思うんだけど 最近、朝晩は気温が下がって過ごしやすくなっている。とは思うが、ちょっと動くと暑かったりする。当方はかなり多湿に弱い。南の島は、ハワイ以外は御免こうむりたいと思う奴である。 先日もガンガンとクーラーをかけた。ちょっと止めると、もあぁぁぁと蒸し... 2022.09.13 ブログ
ブログ ナッツ好き 前にも書いたがナッツ好きである。最近はピスタチオにハマっている。殻付きのピスタチオである。食塩なしのピスタチオである。やたらとしつこいが、アーモンドもクルミもカシューナッツに目もくれず、ピスタチオである。 これのいいところは殻付きということ... 2022.09.12 ブログ