ブログ 初乗り マイカーを買って数日乗らなかったのは、一人では乗れなかったからである。今日は親戚に同乗してもらい、初めてマイカーのハンドルを握った。 公園の駐車場でバック駐車の練習である。周りにほとんど車がいないことを確認して、かつ人様の邪魔にならない端っ... 2023.04.23 ブログ
ブログ 時制の一致 ボケているわけではないだろうが、老親と話していて、過去の話と現在の話がごっちゃになっているときがある。本人は過去の話をしているようだが、今の話のようにしゃべるので聞いている方がわからない。そして話にすでに鬼籍に入っている人が出てきて、ようや... 2023.04.22 ブログ
ブログ ラストレッスン 車の維持費は結構かかるのだと今更ながらに思う。ガソリン代に保険に税金に車検にと、いやー皆さん、よく払っていらっしゃる。 自動車学校でいろいろな教官が同乗してくださったのだが、全員が全員とも「この地域では絶対必要、ないと生活できない」と仰った... 2023.04.21 ブログ
ブログ 購入したものの… 来ました!納車である。中古車である。一般車である。 で、車庫に入ったままである。昨晩、車に搭載されたマニュアルを読んだ。かなり厚いので、まずは簡単動画から始め、1動画1~2分程度を30個ぐらい観た。そして「簡単早わかりガイド」を読み、分厚い... 2023.04.20 ブログ
ブログ あの頃と同じ? 飴と子袋菓子をもらった。くださったのは自動車学校のスクールバスの先生である。私をみかけると「ペーパーさん、がんばってる?」と声をかけてくれる。子供並(^^;)だけど。 スクールバスは一定方向回りになるので、行きは自動車学校に比較的近いところ... 2023.04.19 ブログ
ブログ ハロー失業 ハローワークに行った。大昔、職安に行った場所とは異なる場所に立派に立っていた。2階建ての1階は求職活動の場、2階は雇用手続き等になっていた。それがわかるまで入口の案内図をしげしげと見つめていたので、サクサク行動できたわけではない。 2階に行... 2023.04.18 ブログ
ブログ 慣れるしかない ペーパードライバー講習を受けていることは書いたが、実際に車に乗ってもわからないことだらけで、こうなるとYouTube動画で学習しようと考えた。 探すと結構あるものである。初心者が困ることは誰しも同じで、その動画がたくさん出ている。私の場合、... 2023.04.17 ブログ
ブログ 面倒な事 やたらとサインインしろといってくるのはPCであるが、訳が分からない。どうしてもっと単純にしてくれないのかと思う。よくよく読んでもわからないが、ただサブスクリプションへの誘導があるような気がして、無視したいところである。 選択肢がない、多くの... 2023.04.16 ブログ
ブログ 誰のため? 介護保険を使用して老親の手すりレンタルの契約をした。レンタル会社によって支払い方法は異なるのだが、大体口座振替が多いらしい。3つ借りても1月1000円未満である。まあそれで本人が楽になればかなり安いと思っている。 簡単な説明等を聞いて口座振... 2023.04.15 ブログ
ブログ やめどき 自動車学校のペーパードライバー講習は今日で8時間となった。すでに免許は持っているので、どこでやめるかは本人次第なのである。 教習車で街中を(といっても田舎であるが)走るのだが、仮免ではないため、決められたコースとはならない。時々、仮免の教習... 2023.04.14 ブログ