ブログ

選挙日に

日曜日である。衆議院議員選挙の投票日(ついでに最高裁裁判官国民審査)である。今回はどのくらい投票率が上がるのか気になるところである。若者の選挙離れだけでなく、投票所に足を運べない高齢者も多かろう。 20歳から選挙権があった当方としては、期日...
ブログ

ケアハウスは…

先日、恩師が入所したケアハウスに行ってきた。だいたいケアハウス自体がよくわかっていない。特別養護老人ホームに入所されたと思っていたら、併設されているケアハウスだと施設の方に言われて、とりあえず行ったらわかるか、という感じで訪問してきた。 8...
ブログ

無駄なあがきとわかっていても

家の中ではわかりにくいが、外に出るとよくわかること、なーんだ?それは白髪である。家にある鏡では大して気にならないが、外にある鏡(デパートや病院など)では物凄くひどいことになっている髪の毛を発見する。「老婆じゃん」と愕然とする。 というわけで...
ブログ

逢うこと

先日の話に戻るが、「逢いたい人」と「逢っておきたい人」は少し異なる。誤解を受けるようなので、少し説明すると、「逢っておきたい人」というのは、日頃疎遠になっている人とか有名人とか、なかなか逢えない、あるいは非礼のままになっているような人を指す...
ブログ

もし、明日…

悩み続けている人は、自分が永遠に生き続けると思っているという話を聞いた。自分の命がいつ終わるかなんて、普通に生活している人ならあまり考えないことである。「明日死ぬとしたら、今日どうするか」という話を合わせて聞いた。 そして自分に置き換えて考...
ブログ

投資先は

暑いまま十月に突入しているが、これから一雨ごとに気温も下がっていくようである。今年もあと3か月になった。これといって成果もなければ、希望もない。ときどき何をやっているんだ?と自問するが、それとて不毛である。 自民党の総裁選も終わり、一般国民...
ブログ

彼岸に寄せて

先週は慌ただしかった。仲の良い従兄の奥さんが亡くなり、通夜と葬儀に参列した。丁度父の症状説明と退院日と重なったので、病院に迎えに行けないという理由で、そちらを延期した。葬儀場も片道2時間かかるので、どう考えても延期するしかなかったのである。...
ブログ

自分に構う

敬老の日である。年寄りを敬いましょうということである。自分もどんどんそっち側に入っていくのはわかるが、敬われる立場には到底なりそうにない。 少子高齢化といわれて久しいが、高齢者であってもバンバン社会で活躍する人は多い。なにせ人手不足であるか...
ブログ

またしても呼ぶことに…

ブログも書かないうちに、九月に入り、今日は重陽の節句である。早いものである。 母の通院が週3日から2日になるかならないかのところで、今度は父を深夜救急搬送した。運ばれた先は隣の市である。1年前にも脳梗塞を起こし近所の総合病院に運ばれたが、今...
ブログ

台風対策

台風が通り過ぎたような気がする。というはっきりしないのは予報のようにいかないからである。私が住んでいる地域は、昨日の夜中から明け方が最も激しいといわれていたが、夜中は結構静かで風も唸っていなかった。昨日の夕方あたりが一番激しかったように思う...
スポンサーリンク