ブログ

お彼岸近く

彼岸入りしているのに雪である。積もってはいないが、雨→雪→曇りを繰り返している。空気が冷たくて底冷えしているが、明日は絶好調に気温も上がり晴れそうである。 春は何かと体調を崩す人も多いようで、昨日車で買い物に出かけた時、往復10分の運転で、...
ブログ

ライフスタイルと家

自動水栓の話は延期した。蛇口だけを変えることができず、手洗い場ごと変えなければならないからである。予算的にうーんと唸ってしまった。自動の電源を電池式、充電式、電源工事のどれにするか、いろいろ考えるのも面倒になった。 緊急というわけでもないの...
ブログ

そのままでは暮らせない

高齢者になると意外なことにコストがかかる。転倒防止の手すりや滑り止めなどは多くの人が思いつくであろう。しかし、細かいことにも気を配る必要がある。 前にも書いた補聴器の紛失防止ワイヤー、コンセントが飛び出さないためのプラグ、テレビの音を聞くた...
ブログ

似非ガーデニング

昨日、寄せ植えの花を買いにいった。枯れた花を抜いていたら、ものすごく間抜けで哀れな姿になっていたので、買い足しである。 何度も語っていると思うが、ガーデニングの趣味はないし土いじりも苦手である。玄関先に間抜けな花があるのがみすぼらしくて嫌な...
ブログ

片付いていないわけでもない

昨日、庭の草取りをした。草取りはきりがないので最初に袋を用意して、これがいっぱいになったら終了ということにしている。その袋の大きさだが、ときどき変化する。やる気に反映しているといってもよい。今回は5㎏の米袋がちょうど空いたのでそれを使うこと...
ブログ

写真今昔

結構古いスマホを使っている。そろそろ買い替えの時期かもしれないが、バッテリーも問題ないようなので、このまままだ使用したい。機種変更は面倒だからである。 新しいスマホはカメラの機能も素晴らしいらしい。ガラケーで撮っていた頃を思えばプロ並みの仕...
ブログ

クリック前に

世の中、いろいろなことが巧妙になって、詐欺メールも多くなった。  先日も思い当る内容のメールがドコモから届いた。とりあえず、メールを開いてみたが怪しいところは特にないように思った。 「そうだっけ?」と思いながらも一旦手を止めた。「待てよ」キ...
ブログ

介護制度の先行き

老親の介護認定の区分が上がって、ケアマネジャーも変更になったのは昨年の11月のことだった。ところが、そのケアマネさんが変わるという。よくよく聞いていたら、その方はケアマネジャーをやめるということだった。もともと看護師さんで、また病院の看護師...
ブログ

雛祭りに

とりあえず、ケース入りの雛人形を飾った。小さいが五段飾りになっている。まあ、押し込めてお雛様関係者全員を入れたようなものであるが、六十年以上たっても風化せず、それなりの色を保っている。  先日、写真をバンバン、シュレッダーにかけた話を書いた...
ブログ

巡る季節のなかで

ブログをさぼっている間に3月になった。一雨ごとに春が近づくらしいが、気温のアップダウンも激しい。どうしようかと迷いながら、2月末に灯油を買い足したが、そういう時に限って気温が上昇したりする。 気温の2、3℃違いで上着の厚さがかわるので、自然...
スポンサーリンク