ブログ

ブログ

どこへ向かっていくのかな

今日から初出勤という方も多かろう。これが月曜始まりだから、この一週間が長いだろう。正月休みが長い人で9日間あったので、正月ボケをしているかもしれない。私が現役ならば、水曜日から金曜日の3日間が永遠の長さに感じるだろう。 まあ、今は無職の身で...
ブログ

意志薄弱なんだよなあ

新年になって、ブログをもう少し頻繁に更新しようと自分に誓ったところだが、あっという間に萎えてしまった。まあいつものことである。目標設定を低く、週一回くらいは(「くらい」というところが自分に甘い)、ちゃんと書こうと思う。 相変わらず、顔の紅斑...
ブログ

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。 もたもたしているうちに年が変わってしまった。ひとつひとつ考えると年が早く過ぎていくようには思えないが、大雑把に考えると光陰矢の如しである。そして特筆することもなく、代わり映えしない毎日であっても、確実に...
ブログ

意外なメリークリスマス

クリスマスイブというのに、やってしまった。 車庫から車をバックで出すときに、車庫のシャッターに激突したのである。まあ自分の家であるが、シャッターが完全に上がらず、途中で止まっているのに気づかなかったのである。確認していない私が悪いとは思うが...
ブログ

老化度判定

先日、近所のドラッグストアで買い物をした。そこの駐車場はスーパーや100均などがあって、すぐ一杯になるので、バッグ駐車の苦手な私は午前中が勝負である。 というわけで10時ごろ行った。クーポンを使ってポイント10倍に気を良くしてカートの上にし...
ブログ

長い付き合い

昨日、玄関の格子戸のガラスがバキバキに割れた話を書いた。ガラスがないのは防寒、防犯、見た目に悪い。 なじみの工務店に電話した。すると建具屋さんを向かわせるということであった。なぜ割れたのか聞かれたので、父が激突して割った話をしたところ、うち...
ブログ

面倒なプライド

またしても救急車を呼んだ。父が転倒し、玄関の格子戸に激突して後頭部を切ったのである。格子戸のガラスは激しく割れて三和土に散乱し、扉に残ったガラスも凶器のように尖ったままに残った。頭を切っているので出血がものすごく、玄関はガラスと血で、まるで...
ブログ

鏡の反転

介護をしていると、年々弱っていく親を目の当たりにするが、時々ふと思うことがある。それは60代や70代の時の親はどんな感じだったか、ということである。当然、今のように弱者扱いはしていなかったし、普通に会話もできていた。そして自分自身、親に対し...
ブログ

就職浪人

昨日、求人情報の話を書いて思い出したのだが、20代の終盤、転職活動をしていた。今から30年以上前の話である。 その時の面接が今では考えられないほど酷い会社が2つあった。一つは「その年で仕事探してるんだ。もう30歳近くなると嫁にも行けないから...
ブログ

年齢不問?

雇用保険の関係で、ハローワークの登録をしたのだが、その登録番号がまだ生きている。ネットでハローワークのHPから求人情報をみることができるので、たまに見ていた。 すると、週3日で1日4時間程度の事務職が2つあった。どちらも家からも通いやすく、...
スポンサーリンク