ブログ

ブログ

迷って妥協して

ベランダスリッパを買いに行った。この猛暑で縮んだからである。といっても信じてもらえない。ウレタン製で柔らかく軽いので(しかも安かった)1年くらいは優に使えると思っていたが、夏を超すことができなかった。24.5センチサイズが22.0ぐらいに縮...
ブログ

振り返り作業

家にある新書を久しぶりに手に取った。ついこの間買ったような気がしていたが、2017年に出版されたものだからすでに5年経過している。自分の時間経過がいかに狂っているかと今更ながらに思う。 考えてみれば歴史的な出来事とともに生きていたとしても、...
ブログ

さあさあ皆さんお片付け♪

お盆真っ盛りであるが、帰省もせずちまちま断捨離をしている。ちまちまというのは、ペンを捨てたり、タオルを雑巾にしたり、台所の引き出しから古い菜箸を捨てたりと、ぱっと見で片付いたとは思えないような断捨離である。 粗大ゴミに出すプラスチックケース...
ブログ

ついでの利用

台風が近づくと雨も風も激しくなるが、天気予報のお陰でだいたいの時間がわかる。夕方から夜にかけて雨が強くなるということだったので、昼までに用事は済ませて帰る途中だった。 駅から自宅までの間の集合住宅で、こんな台風の日に外壁を養生していた。前々...
ブログ

映画館にて

ジュラシックワールドの最終話を見てきた。長い、非常に長い。だからとても楽しめるのだが、トイレが辛い。上映時間が147分である。水分を控えたはずだがトイレに行きたくなる。案の定、何人かが席を立って行った。 スリルのある映画だから、インターミッ...
ブログ

突き動かすもの

休みになったら断捨離をやろうと思いながら、休みになるとだらだらと一日を過ごしてしまうのはいつものことである。 とはいうものの、シュレッダーにかける書類もあるので、しかたなく手回しシュレッダーで永遠とも思える用紙を座って処理していた。やはり思...
ブログ

見守りサービス

広報誌に高齢者の見守りサービスの話が出ていた。自治体の仕事も大変だなあと思いながら記事を読んでいたのだが、まあ自分もその類に入っていくのだろう。 同じことを何度も言う、話がかみ合わないというのも心配される高齢者の症状?であるらしい。そういう...
ブログ

Sweet seventeen

マイケル・ダグラスが映画のセリフで言う。「この前まで17歳だったのに、あっという間に70歳の老人になってしまった」と。30代の女性との結婚を中止してホテルを去ろうとするときの言葉だ。周りには3人の同級生たちがいる。同じように爺さんである。 ...
ブログ

小心者の水分の補給

熱中症の多いこの時期、TVでは水分の摂取を怠らないように伝えてくる。まあそうなのだが、ちょっと困ることはトイレが近くなることだ。トイレに近い場所にいてすぐ行けるのであれば問題はないのであるが、例えば映画館での上映中であればそうはいかない。 ...
ブログ

お芋の話

水っぽいものやねっとり系のものは好みではない。何の話かといえば「サツマイモ」である。ホクホク系が一番である。 今ではスーパーでも焼き芋がシーズンを問わず、売っていたりするのだが、パウチされていて「べたぁ」としているものが多い。 やはり石焼き...
スポンサーリンク