ブログ 老齢の若輩 ぱきっ、ぽきっと音がする。マンションの階段を下る時、人様に聞こえそうなくらい、毎度足の骨の音がする。音がしなかった時がないくらいなのでヤバい。 足の動きの許容範囲があると思うが、階段の降下が、私の足にとっては許容範囲を超えた状態ということだ... 2022.09.16 ブログ
ブログ 買い控え? 様々な要因が重なって物価高になっている。新聞折り込み広告のスーパーのチラシを確認するのだが、なんだか高い、だけでなく品物が少ないのである。少ないのは不足しているのではなく、お得に出せるものがないようだ。 近所のスーパーではお買い得日が決まっ... 2022.09.15 ブログ
ブログ テレビの時代 最近テレビをあまり見ない。休みの日など、そういえばテレビつけてなかったなということがざらである。ニュース番組は特に見ない。新聞で十分である。ネットのニュースも見ないから、どこか厭世的になっているかもしれない。まあそれで特に問題になることもな... 2022.09.14 ブログ
ブログ 蒸し暑いと思うんだけど 最近、朝晩は気温が下がって過ごしやすくなっている。とは思うが、ちょっと動くと暑かったりする。当方はかなり多湿に弱い。南の島は、ハワイ以外は御免こうむりたいと思う奴である。 先日もガンガンとクーラーをかけた。ちょっと止めると、もあぁぁぁと蒸し... 2022.09.13 ブログ
ブログ ナッツ好き 前にも書いたがナッツ好きである。最近はピスタチオにハマっている。殻付きのピスタチオである。食塩なしのピスタチオである。やたらとしつこいが、アーモンドもクルミもカシューナッツに目もくれず、ピスタチオである。 これのいいところは殻付きということ... 2022.09.12 ブログ
ブログ 月がァ出た出た2 昨日の中秋の名月、見ることができた!20時頃の低い位置での大きい月は無理があったが、22時以降になると高く上がっているので見ることができラッキーだった。 本当にピッカピカに輝いており、なんかいいことあるかなと思えるようなお月様だった。団子、... 2022.09.11 ブログ
ブログ 月がァ出た出た 今日は中秋の名月らしい。晴れてほしいものであるが、私のところはあやしい。ついでにベランダから見る空は小さく時間を逃せば満月以外でも月を見ることができない。 それでも満月が見えたら嬉しいものである。周りの街灯やビルの明かりがあっても月はものす... 2022.09.10 ブログ
ブログ よく菊? 今日は重陽の節句である。一般認識としては桃の節句や端午の節句に比べれば、かなり低かろう。はっきりいって当方も同じであるが、ふと思い出したのである。 菊を見ながら菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりする程度しかわからない。菊の花は年中みられるので... 2022.09.09 ブログ
ブログ 歩行が止まる時 ある意味、器用ではないだろうか、と思ったのは歩いている時だった。右足の指がつったのである。あいたたた、と思っていたら左足の指もつった。両足が突然歩いていてつったのである。痛いのを通り越して「マジかよ」である。 一歩も歩けん!と思ったが、棒立... 2022.09.08 ブログ
ブログ ガタピシと 一度壊れると直らない。いや治らない。何の話かといえば、骨折である。見た目には骨はくっついているし、日常生活に支障が出ることもあまりないが、あまりないだけである。やはり前とは歩き方や疲れ方が明らかに異なってくるし、妙な足のつり方をする。 「あ... 2022.09.07 ブログ