ダイヤモンドリリー

ブログ

名探偵ポアロと断捨離

断捨離で一番手が付けやすいのが洋服らしい。2年間一度も袖を通さなかったものが多くなっている。家で着ている服は汚れてもいいようなものばかりで、ワンマイルウェアでもズボンやコートを着替えるだけで、働いていた頃の服はほとんど着ない。 お気に入りだ...
ブログ

天気とおかず

天気予報が安定しない。明日の天気を確認しても翌朝見ると全く違ったことになっていることが多い。今日も昨日の夜は「曇りのち晴れ」であったが、昼前から雨が降り出し、昼になったら雪だるまマークになった。そうなると出かけるのが億劫である。 家事は天気...
ブログ

映画鑑賞の夜

先日、録画していた映画を夜中に見た。夜に見たのは誤りであった。というのは暗いからである。ハッピーエンドにはならないなと途中で気づいたが、最後まで見てしまい、どんよりした気持ちで布団に入ることになった。 簡単にストーリーを話すと、妻を失った朴...
ブログ

成人の日に

今日は成人の日らしい。らしいというのは、全く晴れ着を着た若者を見かけないからである。シティホールの前を車で通ったが、成人式の気配すらない。いったい若者はどこに消えてしまったのだろうか。 40歳になったとき、2回目の成人式と言い、60歳は3回...
ブログ

安全確認を怠りなく

雪が積もる前の日に、マイカーが修理から戻って来た。早く終わってありがたい限りである。手元にマイカーがなかったのはなんと3日で、運搬日の2日をいれても5日であった。 傷がついていないようで、ダメージは大きかったらしい。ルーフとアンテナの間に隙...
ブログ

正月の終わり

鏡開きである。朝から脚立に乗って玄関と勝手口の正月飾りを外した。床の間と玄関の生け花を崩して生け直し、鏡餅を取り外した。 そんなことをやっているとアッという間に2時間は要する。問題は鏡餅である。床の間と神棚の餅は本物の御鏡である。カビを払っ...
ブログ

雪景色にかこつけて

今朝方、外が明るいと思ったら、雪が積もっていた。夕方から夜半にかけては大して降ってはいなかったが、それでも外が氷点下になると、うっすら道路も積もるのである。滅多に雪が降る場所ではないから、すぐに公共交通機関は止まる。またスタットレスタイヤを...
ブログ

移りゆくもの

年々、年賀状を書く枚数も減っている。ここ数年は年賀状仕舞の方が多い。諸先輩だけでなく、同年齢も年下も関係ない。はがき代もかなり上がったし、郵便事情も悪いし、便利なツールもあるから、「年賀状」も不要になって来たのであろう。年賀状にかける情熱も...
ブログ

年齢に比例するもの

顔の紅斑も落ち着き、皮膚がポロポロ剥け始めた。粉を吹いたようになっている。一番ひどいのは朝起きた時で、子供が卵かけご飯を口の周りにつけてパリパリになっているような状態である。顔を触ると紙が貼りついているような感じで皮膚が死んだなあと思う。ま...
ブログ

臨機応変じゃあないのさ

車の天井修理のため、代車がやってきた。同じ車種であるが、ガソリン車である。私はハイブリット車に乗っている。以前はこのハイブリットの加速に慣れなかったのだが、代車に乗って今度はこちらに違和感を覚えた。クリープ現象も全く異なっていてやたらと前に...
スポンサーリンク