ブログ 縦割り・横割り・ぶった切り 引越をして、某通信会社の契約を一旦切って、また新規契約を行った。請求書はwebから見ることができるようになっているので新規契約はネットで確認できるのだが、口座から落ちている旧契約の金額の明細が確認できない。金額が高いこともあって旧契約のイン... 2023.04.03 ブログ
ブログ メンテナンスと目視 戸建住宅はメンテナンスを怠るとひどいことになる。ひどいとは一度に修理をすることになるので経済的にも痛い。機器はメンテナンスを怠らず、適宜に入れ替えが必要になるが、後で、とか、そのうちに、といっている間に数年が立ってどうしようもなくなる。 今... 2023.04.02 ブログ
ブログ さらば正社員 本日より無職となった。あんなに勤めることが嫌だったが30年は続いたのである。自分としては褒めてやりたいところだが、多くの人が全うする中、特別なことではないだろう。 もう二度と、正社員にはなることはないと思っている。まあ年齢的にも雇う側もその... 2023.04.01 ブログ
ブログ 地下鉄駅まで徒歩5分の生活 そろそろ申し込まねばと思いつつ、尻込みしているのがペーパードライバー講習である。本来運転は好きではないが、尻込み理由はそれだけではない。簡単に言うとヘタクソなのである。 できれば運転しなくてもよい環境に身を置きたいと切に願っていたが、まあ運... 2023.03.31 ブログ
ブログ 所属なしへ 明日が退職日である。すでに気分は退職者なのだが、正式には明日まで社員である。「無職」になる前にやったことは、新しい銀行口座開設、証券会社の住所変更などである。どちらにもお勤め先の欄があって、面倒なので変更時には「社員」であったということにし... 2023.03.30 ブログ
ブログ 鬼のようですかね 介護保険のケアマネジャーは一般にケアマネさんと呼ばれているらしい。親の担当のケアマネさんから説明を聞いた。家族の同居(私のこと)で受けられないサービスがあるため、他に受けられるサービスについて聞くためと契約書類の不備の指摘である。 レンタル... 2023.03.29 ブログ
ブログ さくらさくら 桜が満開である。昨日は曇天で夕方は小雨が降ったが、今日は快晴の洗濯日和で、桜が青空に映えていた。 桜が咲くと、あちらこちらで、ピンクの小ぶりの枝が見え隠し、あんなところに桜の木があったのかと改めて思う。 近所のバス停に1本だけ大きな桜の木が... 2023.03.28 ブログ
ブログ 何をやっているんだか… 引越して生活環境が変わったはず、というか変わっているのだが、どこか現実味を帯びていない。今一つ、自分らしくないのである。 だから、朝起きるとどこに寝ているのかわからなかったりする。定まらない生活習慣というか、ルーチンとなっていないというか、... 2023.03.27 ブログ
ブログ ミライへの備忘録 転倒した親を立ち上がらせることに四苦八苦した挙句、腰を痛めた。そして親は皮膚が剥がれて、病院へ毎日付け替え通院となった。 身体が不自由のため、転ぶと自力で立ち上がれないので、介助して何とか立ち上がらせたもののやり方がまずく皮膚が剥がれてかわ... 2023.03.26 ブログ
ブログ あれから、その4 交通機関がないため、タクシーに乗って家電量販店に行く話は昨日書いた。移動のための交通機関がほとんどないため転居後10日ほどで2万円ぐらいがタクシー代で消えている。まずは住所変更のため市役所や、免許証書き換えのため警察署や、新しい地方銀行の口... 2023.03.25 ブログ