ブログ 迂回に次ぐ迂回 合流が怖い。別に高速道路に乗っているわけではない。バイパス道路の合流が怖いのである。目的地に行くために、合流する道を通らずに左折信号有りで迂回する方法を取っている。 そのためには道を調べるのである、例の紙の地図で。(車のナビは上手く使えない... 2023.05.13 ブログ
ブログ 文化的施設 何とかお腹は復帰して、天気がいいので2度洗濯する元気も出てきた。粗大ごみも出して車庫の掃除をしたあと、練習を兼ねて近くの歴史資料館の駐車場に止めて(バック駐車にまたしても時間がかかったが)、資料館に入ってみた。 実は以前、行ったことはあった... 2023.05.12 ブログ
ブログ 腰痛と背中の痛みがプラスして 何故かわからないが、お腹を下した。一瞬、ノロウイルスを疑ったが、過去に罹患した時には、激しい嘔吐も伴っていたので、これは違うなと判断した。 食あたりも考えたが、家族同じものを食べている(隠れてどこかで食べたということもない)ので、ただ単に体... 2023.05.11 ブログ
ブログ 中途半端で 退職して一か月以上経った。が、しかし、すべて手続きが終了したわけではない。本当に会社と縁が切れるのが2か月ぐらいはかかりそうだ。 もちろん席はないので、すでに部外者である。そして仕事の内容もほぼほぼ忘れつつある。ただときどき、今頃何をしてい... 2023.05.10 ブログ
ブログ 手に負えないこと 実家は戸建てであるが、築40年を超えるとあちこちガタが来る。建物のあちこちに経年劣化が見られることは予期していた。 予想外だったのが、外である。塀や庭木もメンテナンスが必要になっていることは薄々わかっているが、盲点だったのは外排水であった。... 2023.05.09 ブログ
ブログ 把握の仕方 地図を購入した。紙で折りたたまれた1枚のデカいやつである。どこの地図かというと、恥ずかしながら自分が住んでいる地域である。 前にも書いたが、記憶が不確かで途中の道路までわかってもその先が靄がかかったようにわからないところがずいぶんあった。ス... 2023.05.08 ブログ
ブログ 本日最終日 今日でGWも終了である。私の住む地域の今日の天気は雨で、明日の月曜日から晴れるらしい。考えようによっては休み明けが雨だと余計にテンションが下がるので、晴れる方が望ましい。 この休みを振り返れば、建設的なことは1個もない。物を少し捨てたことと... 2023.05.07 ブログ
ブログ しとしとと… ゴールデンウイークにつきものといえば、雨である。どこかの日程で必ず雨が降る。折角の連休であるから、多くの人は少々の雨では予定を決行するであろう。 毎日が日曜日の当方として、連休に関係なく過ごしているわけではない。休みこそ動かないのである。ど... 2023.05.06 ブログ
ブログ 甍の波と雲の波 子供の日というと、子供向けテレビ番組や五月人形や鯉のぼりなど「ああ子供の日だからなあ」というわかりやすさがあった。 気のせいか、昨今は希薄のような気がする。確かに鯉のぼりは上がっているが、公民館や学校などであり、個人宅では見かけない。昔はマ... 2023.05.05 ブログ
ブログ 黄金週間にやることの一つ ガラクタが結構ある。このガラクタはあちこちにある。机の引き出しの中、本棚の中、チェストの中、一応隠れて見えないので片付いているようには見える。 しかし、パンパンになっているので、開けた時げっそりである。そんなところから悪い波動が出てきて、疲... 2023.05.04 ブログ