ダイヤモンドリリー

ブログ

ハラハラドキドキ初給油

車にガソリンを入れるだけでも緊張する。昔はセルフ給油なんてものはなく、ガソリンスタンドの人に任せっぱなしだった。しかしなんでも独り立ちは必要である。 バイパス沿いのスタンドに行くことにした。「とうりゃんせ」ではないが、行きはよいよい、帰りは...
ブログ

デバイス難民

PCはB5ノート型を使用している。昔に比べれば薄く軽量である。その分、DVDドライブがない。というわけで、前々から外付けを買おうと思っていたが、選ぶのも面倒でほっといた。 音楽CDをSDカードに移したいと思ったのは、車の中で音楽でも流したく...
ブログ

水やり

家にツツジの木がいくつかある。この季節にあまり咲いたところを見たことがない。土に栄養分がないからだろうと思っていた。すでにツツジの時期としては終わりごろである。 ところが、雨がじゃんじゃか降った後、いくつかの花が咲いたのである。よくみると蕾...
ブログ

坂の先には

ずっと不義理していたこともあり、今頃墓参した。お寺の納骨堂であるが、場所がかなり不便である。山間にあるためお手軽というわけにはいかない。帰省した時にもなかなか行かなかったし、お彼岸のときにも行っていないので、かなり久しぶりであった。 親戚に...
ブログ

雨との付き合い

先日の30℃超えが嘘のような肌寒い曇天である。沖縄は梅雨入りしたということなので、間もなく日本列島も雨の季節を迎える。 家にいてしとしと降る雨を見るのは悪くないが、出かけるとなると別である。快適に過ごすためにも、雨の降り方によって持っていく...
ブログ

余裕がない!

変わらず運転は下手である。これは公言できる。カーナビはついているが未だに見る余裕はない。しかし音声は聞いている。このナビが時々不思議である。どう不思議かといえば、やる気を見せる時と見せないときがあるのである。 たとえば、踏切が続けて2つあっ...
ブログ

5月の暑さ

この二日ほど気温が30℃を超えている。昨日は外を歩いていて暑いのはわかるが、家の中にいても暑いので熱があるのかと思うほどであった。 春の気温のアップダウンはありがちで、今更驚くことはないだろうが、遭遇するとやはり体に応えるのである。 スーパ...
ブログ

初認定日に

初回雇用保険の認定日がやってきた。退職し会社の離職表を受け取って、ちゃっちゃと手続きをやっても1か月半はかかるということである。 初回の認定日までの求職活動は1回以上である。それは先日の説明会を1回とカウントできるのでクリアしている。しかし...
ブログ

地域活動デビュー

慣れないことに町内の活動がある。昨日、町内公道清掃が行われた。回覧板に案内があったようだが、確認する前に隣家に回されてしまったので、詳細がわからないまま参加した。町内放送で開始時間は9:30、終了時刻は別途放送するということで、とりあえず自...
ブログ

休日ではない日

母の日らしい。どこに行ってカーネーションやプレゼントのラッピングなどで、それがいつなのか、わかりやすい。そういった日は他に父の日、ハロウィーン、バレンタインデーとあの手この手の商戦が繰り広げられるので、インプットされる。 しかし最近はインプ...
スポンサーリンク