2025-02

ブログ

ボケなす脱皮?

昨日は天皇誕生日の祝日であった。振替え休日で三連休の方も多かろうが、土日祝日が関係ない身になってからは、あまり休みの日に出歩くこともない。日常の買物さえ平日に済ませておく。 働いている時は休み前の夜はルンルンであった。今となってはメリもハリ...
ブログ

ない!ない!ない!

老親が夕食中に立ち上がって、あっちの部屋、こっちの部屋とウロウロし始めた。何事かと聞いたが、返事をしない。いよいよ認知症なるものが始まったかと思ったら、ぶつぶつ言い始めた。「ない。どこかに落としたか」という。 もしやと思って確認したら、耳に...
ブログ

進歩と停滞

「光陰矢の如し」というが、先日そう思うことに遭遇した。先日、書いた美容室での話である。シャンプーをしてくれる美容師さんが若くて肌がピチピチしているなあと思ったら新人さんであった。その新人さん曰く「コロナ禍のときは高校生だったんです」と。 コ...
ブログ

ヘアケア事情

白髪というのは生えてほしくないところに出てくるものである。家にいるとまだ大丈夫かな、などと過信していると、外出先の化粧室で、叫びたくなるほど酷いことになっているときがある。 それを毎回繰り返しながら美容院に行くことになる。というわけで先日行...
ブログ

弱みだらけ

平日の昼間のテレビ、特にBS放送だが、高齢者をターゲットにしたCMが多い。健康食品、化粧品、保険など、CMを見ていると痛いところを突いてくる。そしてそれを使えば、見違えて健康になったり、キレイになったり、加入可能なお得な保険があったりと、あ...
ブログ

How old are you?

一の位が2だったか、3だったか分からなくなる。何の話かといえば、年齢である。厚かましい話であるが、年齢が時々分からなくなって、西暦から生年を引いて「ああそうか」と確認したりする。 同じような現象が起こったのは50代の時である。半世紀を越した...
ブログ

ケチが導く知恵

かなり前に購入したブランドのバッグがある。イタリアから職人さんが来てデモンストレーションしているのを見て衝動買いした思い出があり、大事に使っていた。 ところが、バッグの底についている複数のスタッズが割れて取れてしまった。ゴムのようなプラスチ...
ブログ

夢と現実

プーチン大統領とその側近らしき人が夢に出てきたその日の昼、私はスーパーに買い物に出かけた。とても寒い日で車を有料駐車場に停めて外に出るとお手洗いに行きたくなった。 スーパーのトイレはイマイチなので、すぐそばの大病院のトイレに行くことにした。...
ブログ

夢の中

時々夢を見るが、ほとんど覚えていないことが多い。夢を見ている時「ああこれは夢だな」と映画を観ているように達観して見ていることもある。そういう夢を「明晰夢」というらしいが、夢を見ているという前提なので焦ったりしない。 しかし、先日不覚にも二度...
ブログ

蛇のように

粉ふき芋のようになった顔もなんとか肌荒れが落ち着いてきた。治るまでに1か月以上かかっている。肌のターンオーバーが28日といわれているので妥当なところかもしれない。 顔に気を取られている間、気が付かなった場所がある。それは足の指である。踵はざ...
スポンサーリンク